しどろもどろな | 2010年08月17日 |

昨日の「バッタじゃぁないし」に、引き続き後編です。
その後、サントリージガバーに。
聡ちゃんは、加賀野菜の金時草カクテル。
「金沢ゆめ街道2010」の生中継後
北國新聞社からお仕事帰りかけつけてくれた祐子ちゃん。
Kちゃん&聡ちゃんのお土産トマト瓶をほっぺにあてて
「冷たくて気持ちいい」っていってるとこです。
写真、暗い。。。ですね。
祐子ちゃんのお顔をハッキリ見たい方は、ケーブルテレビ金沢で是非。
マジメな顔してNEWSよんでいたり
お茶目なレポーターさんとしてチョイチョイ出てきてくれますから。
祐子ちゃんは、この秋に教会挙式とホテルウェディングされます。
祐子ちゃんとは、Kちゃん&聡ちゃんのウェディングフォト取材での
インタビューから始まったご縁です。
こちら聡ちゃんからウェディングプランナーに朝イチ届いたメールです。
深夜までありがとうございました!楽しかった~
なおちゃんよっぴぃ元気で良かった!
私もすっかりおばさん気分です♪
ゆうちゃんも忙しいながら結婚準備楽しんでいて、なんだか羨ましい!
リムジンすごいわ…(゜o゜)
今朝はKママ様にそうめんかぼちゃの酢の物教えてもらいました♪
Kちゃんママさんは、帰省の報告すると
「シュウゲンさん行ってきたらいいよ」っておっしゃってくださるそうで
お墓参りやご親族へのご挨拶の次に「シュウゲン遊び行く」が
予定に入れてもらえるって光栄なことです。
淳ねえさまも変わらず元気でよかった!
大阪でもブログ引き続きチェックして、検定合格目指したいと思います♪
「尚ちゃんも聡ちゃんもblog読み込んでいてくれて
金澤syugen新郎新婦様のこと『あ、シロガネーゼの人?』
『ピアニストの人ね』とかスラスラ言えてビックリ。
「金澤syugen検定、絶対受かるね^^」なんて話してました。
そして、
昨日Kちゃん、ゆうちゃんのとなり座っていいにほいして緊張した…やって!ヾ(^▽^)ノ
しどろもどろな男ですみません!
「ゆうちゃんのとなり座っていいにほいして緊張した」とは?と、聞くと
「いい香り」という意味です♪
ゆうちゃん本当に可愛いらしかったわ♪
今度は是非ご主人と関大トークしたいです☆
あ、なるほどね。 で、しどろもどろね^^。
こちら祐ちゃん。
帰りのタクシーも、聡ちゃんKちゃんと一緒に乗りました♪
まだまだ話し足りませんね~
次会うころには、Kちゃんも緊張せずにいてくれるかしら(笑)
うちの仏にも、会ってほしいし。
仏はカブさん。
連載の執筆活動忙しく連日夜中までお仕事ですって。
そうそう、カブさんとKちゃん&聡ちゃん
同じ大阪の学校の出身だったんですって!
ってことは、ヒロタンももれなくです。
ご縁ですね。
金澤syugenのBLOG通して知り合ったお客様同士が
婚礼の話題のみならず盛り上がってるとこ見るのは楽しいものでした。
【追記 】
この後、スクランブル渡って歩いてると
男子若者がたむろしてて、目を合わさないように歩くも
「ねぇーさんっねぇーさんっ」と声かけられ
『怖っ!早くタクシー乗ろう。
世の中、ヘンな趣味の人もおるかもしれんから』と小走りすると
その中の1人の男性が「ネェーサーーーン!!」とよんで追いかけてくるから
「ふぇ~!」ってびびって走り出すと
「■■です。」って礼儀正しく帽子とって深々挨拶してくれたその人は
3年前、オリジナルウェディングをプロデュースさせていただいた新郎様のSさんでした。
「キャーはないでしょ!ねぇーさん」
「こっわかった!」
「ぐっわぁっはっはー!」と大笑いされ
近況を報告しあって「また遊ぼうね^^」と別れました。
投稿者 kanazawa-syugen : 18:27
バッタじゃぁないし | 2010年08月15日 |

お盆にKちゃん&聡ちゃんが「金澤祝言こぼし」を引き取りに来られました。
こちら、直前にウェディングプランナーにとどいた聡ちゃんメール。
お金は引き換えで良いですか?…なんだか誘拐犯みたい、私。
身代金違いますってば^^!
加賀八幡こぼし人形にウェディングフォトでお二人が纏われた
紋服と友禅のお打掛柄が描かれています。
このお姿で一昨年の秋にロケーションフォトされまして
その時、テレビ番組の取材してくださったのがご縁で祐ちゃんが
この春に金澤syugenから篤姫デビューされました。
急でしたがよっぴぃ&尚ちゃんかけつけてくださいました。
トマト大好きな尚ちゃんにKちゃん&聡ちゃんからトマトソースのお土産です。
尚ちゃんからです。
久しぶりにはしゃいで楽しかったです♪
尚ちゃんが熱中症になった時の話がおっかしっくて
何がおかしいってよっぴぃが相変わらず役立たずなとこ。
みんなでお腹抱えて笑いました。
尚ちゃんは、母性愛の人でそんなどうも困った子ちゃんなよっぴぃを
愛おしく思っている感じが余裕なのです。
金澤syugenに「雷おこし」いただきました。
今、遊び来てくれたお客様もれなく本場のおこしが召し上がれますです。
ワタクシ、先月ディズニーランドに行った時のコオロギのジミーちゃんとの
2ショットを待受けにしているのですが、
Kちゃんは「ネーサン、全身タイツ着てったんですか!?」
「なんで、全身タイツなの^^?」とよっぴぃ。
二人でゲラゲラ笑うから
「全身タイツじゃぁないしぃ、キャッツアイでもないしぃ!」とプンプン
聡ちゃんはジミーちゃんのこと「バッタ」と連呼するし、おかしかったです。
こちらも尚ちゃん。
ジミニークリケットさんのこと、
聡ちゃんが「バッタ」って言うし
淳ねぇと「バッタちゃうよ」と何度突っ込んでも
聡ちゃん「あのバッタ」って言うし。
笑えたー
ホント、ジミーちゃんはバッタでもキリギリスでもなくてコオロギですってば!
「よっぴぃは、トイ・ストーリーのバズに似てる」に尚ちゃんも納得
「なんで?今日、白に黄緑じゃぁないん?」「ヘルメット忘れたん?」と
イジルとキャッキャ喜ぶよっぴぃ。
よっぴぃ&尚ちゃんは、十月亭さんで人前式の後、ひがし茶屋街を
お練り花嫁行列されたのですがその時のよっぴぃの目つきが悪いのです。
「睨んでたよね」「マンガに描いたみたいな悪そな目線」などなど
よっぴぃイジリはやめられない。
で、よっぴぃの笑い声は、なんだか可愛いのです。
篤姫 祐子ちゃん登場は次回、後編にてかきますね。
投稿者 kanazawa-syugen : 12:33
ちんぷんかんぷん | 2010年08月13日 |

新米昌代ママちゃんからの微笑ましいメールです。
毎日、初めてのことばかりで
ちんぷんかんぷん頑張ってます・・
奈央子は、のりひささんにソックリなので、とみおの母は、奈央子とよばずに
『チビノリダー』言うんですよ
女の子なんやけど笑☆
とみおの父もデレッてます
おっしゃまなお顔してます。チビノリちゃん。
まだ見えていないはず(今日で誕生1週間目です)なのに、カメラ目線。
ママ似だ!
昌代ちゃんのお母上がウェディングフォトの日、
「あの子は小ぃさい時から写真が大好きな子ぉでした」(関西弁で)って
笑っておられましたから。
こちら、ヒロタンからウェディングプランナーに“奈央子ちゃん誕生嬉しくって^^”の
おめでとメールです。
お疲れ様です!
昌代さん、予定日よりだいぶ遅れて姫が誕生したんですね(^-^)めでたい!
syugenの赤ちゃんは姫が多いですね。みんな花嫁さんになりたいからかな?
子供もsyugenさんで結婚式とかいいですね~。
浜坂さん…いいキャラ(笑)好きです。
ご夫妻で十月亭さんにてお食事された際のお礼メールを伝えると
浜坂さんってかわいらしい感じの人なんですね~!人柄がメールの文面に出てます(笑)
誉められて伸びるだなんて…私と一緒です☆
って、ヒロタンうけてましたし。
浜坂さん繋がりでちかたんからです。
浜坂ばあちゃん!
そうそう、結婚記念日でお邪魔した折は本当にお世話になりました。
抱っこされても全然泣かなかったよね~。
やっぱりお腹におった時の事を、覚えてるんや!(笑)
私も、色んな花嫁ちゃまのベビたん見る度、我が子のように可愛いです(笑)
姫が多いのは、多分水引グッズを七五三で使う為!
間違いないよ!
最近のことりんは、
歌に合わせて踊ったり、『あっ、あっ、あっ~♪』←手をたたきましょうの一節。って歌います(笑)
あと、やっとこさ8歩位まで歩きます。
『ご飯やよ~』って言うとダッシュで近寄り、パチンと手を合わせます。
パパって連呼します。←あきたんデレデレ
『チューは?』って言うとチューしてくれます←あきたん更にデレデレ
何か、日に日に可愛い(笑)
でもねんねの頃も懐かしい(-.-)
ご飯にダッシュのくだりで大笑い!
想像できる!アニバーサリーフォトん時も食いしん坊さんでしたから。
「いただきます」もできるんだ^^エライ!
ママに似ておしゃれですね。
涼しげなコディネートです、ことりん。
ことりん夏満喫してますね^^。
お世話しているママさん達は大変さもあるだろうけど、かっわいい笑顔に幸せな時ですね。
幸福のおすそわけありがとうございました。
【マメ知識コーナーです】
ちかたんが「浜坂ばーちゃん」と愛情こめてよんだのは、日本料理「銭屋」の浜坂部長です。
浜坂さんが「シュウゲンさんの赤ちゃんが孫みたいに可愛い」って言ってくれたからなのですが
大人の可愛らしさある若々しい素敵な女性です。
あと、オバカな会話にとてもよく笑ってくれるほがらかな方でもあります。
そして、大酒飲みです。ここんとこが一番好きかな。
投稿者 kanazawa-syugen : 11:35
食べちゃいたい! | 2010年08月10日 |

最近、ご懐妊やお誕生のHAPPYなNEWSでいっぱいの
金澤syugenです。
さっきも、花嫁様から電話で嬉しいNEWS教えていただいて
「ぅっわー!おめでと☆"」と大喜びしちゃいました。
幸福のおすそわけありがとうございます。
昨日に引き続き、パパそっくりの天使ちゃんです。
昨年、春 十月亭さんで二部制の和婚式をされた
シンちゃん&由佳ちゃん(初代ユカちゃんですね)とこの
友ちゃんです。
可愛いアンヨでタッチしていますね。
来月の 9日に初誕生をむかえる友ちゃん、オハナシしてくれていますね、愛らしっ☆"
優しいママっぷりうかがえるメールがウェディングプランナーに届きました。
大変だけど可愛くて可愛くて食べたい位です
あっちゅうまに大きくなるし目に焼き付けて楽しんでます
第一反抗期前までもうそろそろやし
一日も無駄にできんしねっ
シンちゃんにそっくりだぁ~♪
きっと、幸せになれますね。
シンちゃん優しいパパのお顔ですね。
シンちゃん、もうすんごい可愛がりようだそうです。
こんなキュートでおしゃまな天使さん、大事な大事な宝物ですよね。
由佳ちゃんの「食べちゃいたい!」って言いたくなる気持わかるわかる^^。
かっわいいですものね~♪
子育て大変だよね、けど幸せもいっぱいですよね。
こんな風に新郎新婦OBさんが、幸せの瞬間瞬間を知らせてくださって
お子様の成長一緒に楽しませていただけること
ウエディングプロデュース会社の醍醐味と感謝しています。
投稿者 kanazawa-syugen : 15:00
パパ似の天使ちゃん | 2010年08月09日 |

7日「のりひささんそっくり」っていうタイトルで昌代ちゃんから
嬉しいメールとどきました。
淳ねぇ 産まれたよ
8月6日に3150gの可愛いおなごが産まれましたぁ
のりひささんもべろべろ笑☆
名前は、功央さんの一字をとって『奈央子』です
首がしっかりしたら、富山へ行く予定です
抱っこしてあげてください・・・
母子ともに健康でなにより!
予定日より遅れてやってきたちょっぴりのんびりやさんの天使ちゃん、可愛いですね。
昨日、和婚式あって十月亭さんに行っていたのですが
銭屋さんの浜坂部長に「昌代ちゃん、赤ちゃん生まれたんですよ」と報告すると
「シュウゲンさんのお嫁さんの赤ちゃんの写真、Blogで見てると
可愛くて『孫』見てる気します」と目を細めていらっしゃいましたので
このBlog読んでまた目が糸くずみたいにみたいになってるとこでしょう^^。
可愛い赤ちゃんにはホント癒されますよね。
奈央子姫、功央さんにそっくりだぁ~♪黒目が大きいとこも愛らしい口元も^^。
将来、ホッケーでオリンピック行くのかなぁ。
こんな小さい身体にいっぱいの夢と希望持ってるんだね。
金澤syugenの新郎新婦OBさんとこの、女の子の赤ちゃん。
ことりんも友ちゃんも子緒ちゃんも恵ちゃんも彩りさちゃんにしても
ホント!みーんなパパそっくりの可愛いお顔です。
きっと、幸せになれますね。
「父親似の女の子は美人になる」とも言いますよね。
ご成長が楽しみなことです。
昌代ちゃんも奈央子ちゃんもお大事になさってください。
この猛暑でちょいとバテ気味のプレママの皆さんも
癒されたのではないでしょうか。
幸福のお知らせ待っていますね☆"
投稿者 kanazawa-syugen : 09:44
ぐうたらハッチ | 2010年08月06日 |

いきなりですが、「みつばちハッチ」可愛いです☆"
「あなただけのマイハッチが誕生するよ」ってのやってみました。
結果は、「あなたのハッチは【ぐうたらハッチ】」と診断されました。
間違ってもいないかも^^;。
「パワー」が、☆ひとつって、、、、少なっ!
でも、「かわいさ」と「おもしろさ」は、☆よっつだし
よしとしときましょか^^。
お昼寝するハッチかっわいい!
ひまわりの花ペタペタつけながら
「こんなとこでノンキにお昼寝してたら虫にさされるわ」と独り言の後
「ハッチ、蜂やん」と一人ノリツッコミ^^。
よろしければ、どうぞ ↓ ハッチ可愛いです~♪ お絵描きもできます。
http://www.hutch-movie.jp/myHutch/
金澤syugenの裏のひまわり畑今年も咲きました。
二年前、Kちゃん&聡ちゃんとの出会い(※)を思いだします。
※ http://blog.kanazawa-syugen.jp/blog/archives/2009/08/post_168.html
昨日、聡ちゃんからウェディングプランナーにとどいた
「ブログチェックしてるよ☆ 」ってタイトルのメールはお盆の予定を知らせてくれました。
ご先祖に「いつもKはゴン太しています」と報告&ご挨拶
ゴン太とは? と聞くと
やんちゃな子をかわいらしく言った感じかな?
ですって^^。
へぇー、やんちゃなゴン太か。
さらに、
今日のブログ(※)も見ましたよ♪なんだかじーんとしました。
金沢、ほんまにあったかい町だわ♪
淳ねえさま出会いをつなげてくだすって、ありがとうね!
※ http://blog.kanazawa-syugen.jp/blog/archives/2010/08/post_463.html
Kちゃん&聡ちゃん、ひがし茶屋街大好きやもんね。十月亭さんも^^。
ハッチとゴン太クン
今日は可愛いの子繋がりのお話でした。
投稿者 kanazawa-syugen : 01:05
どこかちがうの~♪この町だけは~♪ | 2010年08月05日 |

先週、ラードさん&プレママなヒロタンがお引っ越しされました。
最後の週は、金沢にいられる限られた時間をいとおしむように
大事に大事に金沢満喫された感のあるお二人です。
お引っ越し三日前は、ヒロタンのお誕生日で
お二人は、お練り行列をされたひがし茶屋街にデートでした。
花嫁道中の途中、「縄ほどき」で祝福をされた思い出深い町です。
翌日、ヒロタンからウェディングプランナーにメール届きました。
十月亭に行ってきました☆すごく落ち着く素敵なお店ですね~(^-^)
料理もすごく美味しいし、盛り付けもおしゃれ♪大満足でした。
店員さんから「誕生日おめでとう」と言って頂き、
アットホームでお客様も優しい人ばかりで思い出に残る誕生日になりました。
次回の結婚式は十月亭さんで…と心に決めました(笑
お、おもろい、おもろすぎるやないのぉ、ヒロタン。
次の結婚式って、、、、、。
さらに、その二日前は金澤syugenにお顔見せてくださいました。
美樹ちゃんがお土産にくださった福島の美味しいお菓子「檸檬」ちゃんです。
アルバムに夢中なヒロタンのお口元に、お菓子を運ぶラードさんはフェミニスト!
ホント、ウェディングフォト見るのって楽しいですよね。
どの花嫁様もきれい!
金澤syugenのお嫁さんは日本イチや!ホンマきれいや!
お二人からも美味しいお菓子いただきました。
ありがとうございました。
ビールのお供にもピッタリでした。
さて、十月亭さんで町屋ウェディングの
あきたん&ちかたんはもちろんのこと
金澤syugenの新郎新婦OBさんは
金沢に帰って来ると十月亭さんに立ち寄られます。
金沢らしい伝統ある街並みと町屋のぬくもりに
「里帰り」のようにホッと和まれるのでしょうね。
気取らないお店の雰囲気もいいですよね。
聡ちゃん&Kちゃんは招待客さんが大勢だったのでホテルウェディングだったのですが
結婚式前日は、ご家族で十月亭さんでお食事会をされまして
ご家族にとっても思い出深い場所です。
功央さん&昌代ちゃんも招待客さんが大勢だったので料亭ウェディングでしたが
大阪からの初めての「母娘旅行」のお食事が十月亭さんでしたね。
そして、前夜のご会食は銭屋さんでした。
昨年も、ご夫妻で金沢お立ち寄りの際に十月亭さんでお会いしました。
今度はお子様連れでお越しくださいね。
そして、ヒロタン メールです。
ラードと、金澤syugen応援団の一員なのに
十月亭さんに行ったことないなんて寂しいと思ってたんです。
これで正式メンバーになれたような気がします(笑)
可愛い^^ヒロタン。
ずっと花嫁会常連さんだったので
「しばらくはビール飲めないねぇ」なんて、話してたら
「生まれた時から、ビールがミルクです」と豪快に笑うヒロタン。
明るいパパとママだから陽気なお子になりそう。
お子様連れで、十月亭さんで会おうね。
みんなが金沢にお越しの際、懐かしい思い出の場所として
東山の街並みが迎えてくれて、
そして、十月亭さんの美味しいご飯が食べられる。
そういう「ふるさとなのね~♪」があるって、
ぁあ、なんて素敵なんでしょ。
もうすぐお盆、金沢お越しの際は新郎新婦OBさん元気なお顔見せてね^^v。
お茶(ビールでも歓迎)しましょう。
いつでも出動しま~す^^v。
投稿者 kanazawa-syugen : 13:15
ガン検診のススメ | 2010年08月04日 |

婚礼のことあれこれかいているBlog
「毎日チェックしてるよ」って言ってくださる
新郎新婦様そしてOBさんやチーム金澤syugenの業者さん達。
ありがたいことです。
さて、そんなウエディングプランナーも
家にいる時はお客様のBlog読むのが楽しみです。
祐ちゃんの「ゆんける皇帝の日々」を
「取材お疲れさま。ガンバレ!報道班」と応援。
光子ちゃんの南青山「VINGT NAIL」のBlogは
「がんばってるな、みっちゃん^^」と、きれいなネイルにうっとり。
「ちくちく姉妹」かいている縁ちゃんの作品の美しさに
「素敵~♪わ!博之さんお皿洗いしてくれたんだ、優しい」と感心したりです。
で、最近 大笑いしたのが
もうすぐウェディングフォトをされるはるなちゃんBlogです。 ↓
http://blog30450.stylful.jp/blog/2010/06/post-7e12.html
ブライダルみつ和さんの鶴見さんを愛情こめて
「おっちゃん」とよんでたり^^。
軽快でリズムあって笑えるんです。 ↓
http://blog30450.stylful.jp/blog/2010/07/post-3e0a.html
美装打合せに行ってびびったとか
もうお腹かかえて笑いました。 ↓
http://blog30450.stylful.jp/blog/2010/07/post-70be.html
こちらびびった後のはるなちゃんです。
おでこが可愛い!mikimotoの真珠のかんざしと
ご自前の琉球の玉かんざしのコラボが素敵です。
クラシカルで斬新なヘアがよくお似合いです。
鼻筋がスッと通っていらっしゃるから、柔らかい印象のヘアも
甘くなりすぎずモダンです。
さて、はるなちゃんBlogはラテン系の本音トークでありながら
結婚式前の女性の繊細な思い綴ってあって
プレ花嫁様達は経験あることに
時々は、「私だけじゃないんだ」って同じ痛みをうかがい知り
気持ちが楽になることと思います。
はるなちゃんの困難を乗り越えて行く感じや
理論立てて悩みを解決していく様子も
花嫁様達共感されることでしょう。
ちいちゃい身体(ごめんね。ご本人は自身を「ちびっこ」と
よんでいます^^可愛い!)だけど
そのパワーに引き込まれます。
一昨日、電話で花嫁のれんについて話した後、ちょいと雑談。
はるなちゃん「ぅわっはっはー!」って豪快に笑ってくれて
パワーいただけました。
ありがとうございました。
はるなちゃんBlogの「ガン検診を受けましょう」と
熱いメッセージもきっと多くの女性に届いたはず。
早期発見で治るガンや、また防げるガンもあります。
金澤syugenのプレ花嫁様やOBさん、そしてこのBlogよんだ皆さん
愛するダーリンのため、お子様のために
もちろんご自身のために、女性ならではのガンの検診
是非、受けてくださいね。
投稿者 kanazawa-syugen : 09:09
タタミーゼ | 2010年08月03日 |

オリジナル和婚をされた達裕さん&翠子さんのウェディングフォトです。
石川門前でロケーションフォト、お二人の笑顔最高です。
翡翠色の加賀手毬モチーフの水引ブーケと水引かんざし
達裕さん、お着物着なれていらっしゃいます。
さて、ひょんなことで「畳世」さんというお着物のお店のHPイベント案内に
【金澤syugenプロデュースの「花嫁行列」を見学します。コースは石浦神社~さくら茶屋です。】
とあって、ビックリ!
すると、さっき、翠子さんからウェディングプランナーにメールとどきました。
清々しい青空と初夏の光をあびて輝く青葉
すべてがお二人を祝福するかのような素敵さです。
可愛いです^^翠子さん。
白扇の持ち方も板についています!
「いつからウチそんな有名になったんだろか?」
しかも、その後のレポートで、お練り行列と金沢城跡での集合写真が
いい感じで載っています。
はて?はて?はて???
翠子さんに聞いてみました。
こんにちは。
外ではたくさんのセミがジージー鳴いております。
DVD見ましたー!ダビングしてそれぞれの両親にも送りました。
出席いただいた方ひとりひとりのコメントがあってよかったです^^。
皆さん楽しそうな感じで、ほんとほっとしました。
私たちのアップばかりが長く続くところがけっこうあったので、そこは早送りしましたが・・。
あと、clubismも買いましたー。
次号に載るのも見てみますね。
あと、新竪町の古着物屋さんはたまに行くので、
そちらのお店の方とは知り合いになりました。
月1の土曜日に、着物好きが集まる会があるらしく、
そのメンバーの方々もいっしょに花嫁行列を見に来てくれたみたいです。
写真まで載っていたとは・・知りませんでしたー。
あ、アルバムも届きまして、素敵な出来に満足しています。
それでは、しゅうげんの皆様、夏バテには気をつけて、
元気にお過ごしくださいね。
翠子
あ、そういうことでしたか^^。
謎とけました。
畳世さんのHPきれいです。
着物って決まりごといろいろあって着るのが億劫になりがちですが
こちらのお店のお着物は「自分流」に着ても良い気がします。
http://ameblo.jp/tatamisee/entry-10563384261.html
http://www.tatamisee.com/schedule.html
金澤syugenのお嫁さんって、お着物サラリと着こなす
ステキ着物好きさん多いので気に入ってもらえそうです。
HP散策してマメ知識吸収しました。
フランス語で「日本びいき、日本かぶれ」を tatamiseeと言うそうです。
思わず「へぇ~」と言っちゃいました。
投稿者 kanazawa-syugen : 16:33
盆暮正月も | 2010年08月02日 |

もうすぐアニバーサリーむかえる、友和さん&香織ちゃんです。
昨年、ちょうどお盆の時でしたね。
夏の風物、朝顔のつたとかき氷の案内と風鈴の軒下でのロケーションフォト。
お二人のリラックスされている感じが素敵です。
宇多須神社さんでの挙式は厳かに執り行われました。
東茶屋街のお練り道中はずっとお二人楽しそうにおしゃべり。
お姉様と妹様、格子の中をのぞいていらっしゃいますね、
なんかいいニオイでもしたのでしょうか^^?
美人三姉妹は、仲良し姉妹でもいらっしゃいます。
お食事会は、十月亭さんで和やかにお過ごしいただきました。
金澤syugenでは、「盆暮れ正月」にも、もちろん
幸せなカップルが誕生しています。
暮は、師走も優雅に金澤城祝言ありましたし
お正月は、110番の日(1月10日)から和婚あって
まことにめでたいことです。
2010年、盛夏も沢山のカップルが
絶え間なく誕生されます。
美しい姫君達のお写真、順次ご紹介しますのでお楽しみに。
みなさんウエディングフォト楽しみにしていてくださるから
「幸せのおすそわけ」早く早くおとどけしますね。
新郎新婦OBさん情報とともに素敵なお写真紹介も好評なので
日々のせたいところです。
お盆もカウンセリングいたしております。
結婚式がある日は、全員で出動しちゃいますのでご予約くださいね。
お待ちしています☆"
投稿者 kanazawa-syugen : 08:45
ちかちゃんお久しぶりです。ご家族の皆さんお元気そうで何よりです。すべり台のことりん見て笑ってしまいました。益々お父さん似!!何なんでしょこの激似は。そういえば一周年に十月亭に来ていただいた時も「そっくりや」って大笑いした覚えが・・・。でも今回はその1.5倍笑いました。皆さんがご出産されて、そして赤ちゃんだったのにあっという間に大きくなってて・・・とっても嬉しいです。私は日本中に孫がいると思うと幸せな気分です。このまま世界進出したい気分ですが叶うかな。皆さんがずっとずっと幸せでありますように。そして、時々はおばあちゃんの様子も見に来てください。では、またね。浜坂
投稿者 浜坂ばあちゃん : 2010年08月13日 13:27