幸せな空間作り | 2010年08月18日 |

初夏に料亭ウェディングされた健司さん道子ちゃんです。
厳かな神前式に続いて兼六園にお練り花嫁行列されました。
自髪で結いあげられた文金高島田に夏のかんざしも愛らしく
柚子モチーフの手毬水引ブーケもお似合いの艶やかな花嫁御寮です。
ご披露宴で、優しいお色のお引き振袖にお色直しされました。
組紐のかんざしは道子ちゃんの思い出のかんざし
水引かんざしとのコラボで、さらに可憐な印象です。
道子ちゃんからウェディングプランナーにとどいた嬉しいメールです。
いろいろとお世話になり有難うございました。
準備が遅れ遅れで、本当に式を挙げれるのか
心配しましたが、皆様のお陰で無事結婚式を
挙げる事ができました。本当にありがとうございますm(__)m
素敵な髪型にして下さったM先生や素敵な写真を撮って下さった大桑さん、
その他大勢の関係者の方々にも感謝感謝です。
あと、お天気にも感謝!!
これからも幸せな空間作り、頑張って下さいね^^
素晴らしいエールありがとうございました。
ホント、梅雨なのに花嫁道中の時だけ雨がやんでくれましたね。
幸せのお手伝いをさせていただけるオリジナル和婚プロデュース。
これからも、新郎新婦様の幸福笑顔おとどけしていきますね。
投稿者 kanazawa-syugen : 00:05
幸福NEWSでワクワク | 2010年08月15日 |

招子ちゃんから夏をエンジョィしている子緒ちゃんの可愛いお写真がとどきました。
みなさん妊娠・出産されてるんですね。
お仲間増えてうれしい♪
最近主張するようになって。
とまどいながら楽しんでおります。
しおちゃん、テラスのでかいプールで夏を満喫しております。
子緒ちゃん、ウチベンケイさんと見ました。
直人さんソックリなお顔でおてんばしていますね^^。
去年の七月の料亭ウェディング、そしてご結婚から二カ月後に誕生された子緒ちゃん。
もうこんなしっかりしたお顔で「主張」もするんですね^^。
可愛い~♪そして、感慨深いです。
秋に和婚式されるプレママ花嫁様の可愛いメールがウェディングプランナーに届きました。
blog(※)拝見しました!
報告するまで、普通よりも気を使わせてしまったり、
迷惑をかけてしまうのではないかなと
不安に思ってたので
あんな風に書いていただいて
ものすごくうれしかったです。
※ http://blog.kanazawa-syugen.jp/blog/archives/2010/08/post_465.html
そのblogよんでくれた尚ちゃんからも
妊娠さん仲間増えてるんですね~
皆さんの赤ポン元気に産まれてきますように…☆
優しいエールありがとうございます。
みーんな、可愛いニューフェィス(赤ちゃん)は大歓迎ですよね。
プレママのご婚礼のお手伝いをさせていただくことも多いチーム金澤syugenは、
心配もするしお身体大切にしてねと労わりながらすすめていきます。
時には、先回りして(人生のちょっぴり先輩なので、
また経験もあることですから。)大事をとったり。
当日は、体力温存を最大に考慮します。
それは大切な命を守りたいって思いがあってのこと、
迷惑かけるだなんて思わず甘えてもらったら嬉しいです。
幸福なnewsで沸く金澤syugen
ぅ~ん。幸せです 。
投稿者 kanazawa-syugen : 10:28
整いました | 2010年08月14日 |

由緒ある宇多須神社さんで挙式された直哉さん&由佳ちゃんです。
笑顔が素敵なお二人です。
新緑がまばゆい季節です。
手水でお清めされる美佳ちゃん、楚々とした花嫁様です。
宇多須神社さんでは、新郎新婦様を先頭に境内からご列席の皆さんが神殿へと歩まれます。
この姿が厳かでとても美しいのです。
来年春に宇多須神社さんで挙式される新郎新婦様、三組様の感想紹介します。
仙台の恵理子さんがウエディングプランナーにくださったメールです。
両親や姉たちも金沢での観光も楽しみにしてるようです。
素敵な親孝行ですね。
お二人は、十月亭さんでお食事会をされます。
大阪の香織さんは、
宇多須神社を見た瞬間から、二人そろって意見は一致。
お二人は、ひがし茶屋街をお練り花嫁行列されます。
脩介さん&明日香ちゃんは、宇多須神社さんに見学いらっしゃいました感想を
「宮司さん、おもしろい人やった」って^^。
お二人は、石川門前 さくら茶屋さんでご披露宴をされます。
東山と兼六園、金沢のいいとこどりですね。
ご参列のお客様に金沢の伝統ある街並みを楽しんでいただき
金沢ならではの婚礼文化をご紹介したいですね。
投稿者 kanazawa-syugen : 14:52
早起きは三文のトク☆" | 2010年08月08日 |

とれたての新鮮な画です。
今日は、主税さん&千晃さんのウェディングフォト&お食事会でした。
アシスタントプロデューサーのカクボン撮影の画像です。
朝、東山に到着して「まず影ができない柳のとこから、
暑くなりそうなロケーションからこなしていきましょう」とスタート。
千晃さんリラックスされた笑顔が愛らしい花嫁様です。
主税さんは優しいんです。
千晃さんを白扇であおいであげる姿に「紳士ですねぇ」とみんなで感心^^。
衣装にあわせてデザインしたオリジナルの水引かんざしもよくお似合いです。
観光客さんいないうちにメーンも今のうちにたくさん撮っておきましょう。
打水された石畳が金沢らしくてきれいです。
梅の橋では、お二人「涼しい」と川風の心地よさを喜んでくださいました。
カメラマンさんの「もう少しこちらに」的な要望にも
ニコニコこたえてくださるお二人。
千晃さんに「快適です。みなさんにお気遣いいただいて」っておっしゃっていただき恐縮です。
保冷剤がふにゃけるとカチカチのと「交換」したり扇子でゆるく風送ったり、
背の高いカクボンがレースクィーンのように傘さしかけて光を遮ったりと
「日本イチ美しい花嫁様」の誕生を楽しむチーム金澤syugenでした。
暑くなる前には、町屋に入っての撮影に。
ご家族とのお写真も記念に残されました。
いつものごとくお祭り騒ぎのような賑やかさでちょっとでも新郎新婦様
カタクなろうものなら笑かしちゃうのですが
床の間背景のお写真はしっとりしたこういう表情もまた素敵ですね。
この後、十月亭さんで和やかにお食事会をお楽しみになられました。
プロのお写真お楽しみにお待ちいただきたいと思います。
主税さん&千晃さんいつまでもお幸せに!
おめでとうございました。
投稿者 kanazawa-syugen : 14:24
時代絵巻 | 2010年08月07日 |

恵子ちゃんの美装の打合せありました。
カツラじゃないんですよ。
すべて恵子ちゃんの自髪です^^。
恵子ちゃんの望む伝統的なスタイル
まさに 「時代絵巻」です。
古典的でありながら新鮮で斬新さも感じられます。
好きです、こういう「進化する伝統」。
恵子ちゃんからウェディングプランナーに可愛いメールがとどきました。
髪結さん、洋風もすごく、いいのにしてくれて♪
舞妓気分
すごく面白い体験しました!
全部地毛で結えるって思わなかったです!
すごぉーくお似合いです。
可愛らしさもあって恵子ちゃんらしいって感じ^^。
お母様と妹様も一緒に打合せにいらっしゃいまして
ご家族の楽しい思い出にもなったようで
びっくりしました!どんなのになるのか不安だったみたいで、喜んでました(^O^)
仲良しのご家族と結婚式までの時間を大切に大切に過す恵子ちゃん
モダン和婚では感謝の想いをあったかぁく伝えましょうね。
投稿者 kanazawa-syugen : 11:35
家族婚 | 2010年07月25日 |

今月号のclubismに美しい花嫁姿が掲載されています春菜ちゃんです。
結婚式当日は、スタジオでのお写真撮りから始まりました。
優しい印象の前髪にクラシックな漆のかんざしが雅です。
打掛と合わせた小花の水引かんざしとベラかんざしがなんとも愛らしいです。
和婚会場 せい月さんのある武家屋敷で
ご家族も一緒にロケーションフォトを楽しまれました。
佳さんの紋付はご自前です。
お食事会の途中でシンメトリーヘアにチェンジされお庭で撮影されました。
おでこが可愛らしいですね。
華やかな質感のかんざしもお嫁さんらしくて素敵です。
水引かんざしはいくつもの小花から作ってあるので、
この写真では見えませんが髪に飾らない水引は洋髪の後に飾ったり
はこせこに飾ったりしました。
町屋でのご披露宴は合間にも雰囲気あるお写真が沢山撮れます。
ご両家のご家族が和やかに歓談しながら
ウェディングフォトされるお二人を見守ります。
そして時々はお食事の手をとめて縁側からお二人を見つめたり。
春菜ちゃんのお母様。
ずっと、温かくお嬢様を見守りながら
涙ぐんでいらっしゃいまして
そのお母様のお姿にジーン。。。。。
素直で優しい春菜ちゃん、きっと小さい頃から自慢のお嬢様でしょう。
大切なお嬢様のお嫁入りの日、感慨想いで過されたことと思います。
婚姻届にサインをされるシンプルな挙式もお二人らしく
大好きなご家族だけでアットホームに過された穏やかなウェディング。
町屋を貸し切ってのお食事会の良さですね。
投稿者 kanazawa-syugen : 17:42
まあるい | 2010年07月20日 |

秋に和婚をされるまる美ちゃんのヘア打合せが金澤syugen事務所でありました。
水引かんざしは、衣装と季節、ロケーション
そして、何よりまる美ちゃんの個性に合わせてお色選んでデザインをご提案します。
まる美ちゃん「ぅわっー!可愛い!」と喜んでくださいました。
まる美ちゃんって声も話しかたも愛らしいのです。
クラシックなべっ甲とのコラボが素敵でなんとも優雅で
ピッタリ似合っています。
健碁さんが正面からまる美ちゃん見つめます。
アシスタントプロデューサーのカクボン撮影です。
ちょっと伝わりにくいですが、アシンメトリーで髪がうねっている感じがモダンなヘアです。
兼六園をお練り行列されさくら茶屋さんでお食事会をされるお二人
「三味線と笛」で城下町金沢らしさある演出でお客様をおもてなしされます。
お花もまあるい感じで和モダンなテーブルコディネートで
お二人の個性が表現出来る結婚式を創作します。
投稿者 kanazawa-syugen : 10:56
江戸川クラシック | 2010年07月19日 |

ウェディングフォト婚をされる洋介さん幸枝さんです。
挙式や披露宴はされず、結婚式を写真で表現されるのです。
熨斗目柄の友禅のお打掛お似合いです、幸枝さん。
「KIMONO姫」が愛読書ってくらいお着物好きの幸枝さんですから
白無垢を纏うお姿にも品があります。
楽しいこと思い出に残ること沢山演出したくて
「どこで出会いましたか?初めてのデートは?思い出の場所は?
共通の趣味は?お休みは何をされて過すの?どんなコトが好き?」
ウエディングプランナーの質問の嵐にニコニコほがらかなお二人。
結婚式は親御様やお世話になった方々に感謝を伝えるということと
ご親族・知人の方・お友達へ入籍のご報告。
そして、互いの伴侶を知っていただくということもありますよね。
金澤syugenの「ウェディングフォト婚」は記念撮影にとどまりません。
お二人の魅力を引き出すのはもちろんのこと
人となりを伝えるお写真撮りです。
お二人のフォト、イメージしているのはですね。
和モダンヘアにクラシカルなかんざし。
幼い頃からのアンティ-クな思い出のお品と対面のお写真。
それは、成長の物語。
話しているとワクワクしました。
美装のM先生に「結婚式をされない方なので、親御さんが喜んでくださる写真を
贈ってもらいたいんです」と、構想を話すと感動創作大好きなM先生も賛同くださいました。
初めてのデートは美術館
同じアーティストがお好きなお二人。
「江戸川」がキーワードです。
雰囲気あるお写真撮りましょう。
「お二人の成長」「感謝の想い」「お二人の素晴らしさ」を存分に表現するロケーションフォト
素敵になります、絶対☆"
投稿者 kanazawa-syugen : 19:53
ジョニー・デップ的婚礼 | 2010年07月14日 |

誠さん&渚ちゃんの祝言です。
実ぃちゃんもご機嫌さんで、かっわいいお顔で笑っています。
先日、金澤syugenにカウンセリングに見えた新規の新郎新婦様
誠さんのお姿をアルバムでご覧になって「ジョニー・デップみたい!」って^^。
確かに、個性的でかっこいいですよね。
武家屋敷の料亭せい月さんは、全館貸切になりますので
趣ある館やお庭でゆっくりお写真撮りも楽しめます。
ご家族中心の一部会の武家屋敷から移動され
ひがし茶屋街をお練り行列
そして、お友達中心の二部会のレストランとどろき亭に入られました。
金沢のいいところは、画になる素晴らしいロケーションが徒歩圏内にあるということ。
遥太クン、「パパとママ乾杯してるょ。今日のママきれいなだなぁ」ってとこかな。
和モダン美装が、渚ちゃんの魅力を最大限に引き出してくれています。
遥太クン、きっと「ハルくんのお母さんキレイ」って参観日にはヒーロになれるね。
自慢のパパママですね。
渚ちゃんから、直前に届いたメールです。
ほんとうに淳子さんは親以上に親身になってくれるんだもん(T_T)
びっくりして泣けました。
ほんと感謝ですm(_ _)mもう淳子さんに足向けて寝られないです(>_<)!!!
淳子さんがしてくれた事を無駄にせず、10日は満足のいく素敵なものにします!!!
もう二度と後悔のないように。
ほんんっとうにありがとうございます(>_<)☆☆☆
こちらこそありがとうございました。
ご入籍されて三年たっての結婚式が素敵に実現しましたね。
遥太クンも素敵な思い出になって
美ぃちゃんも写真で見て「ワタシもうつってる!」って喜んでくれるんだろなぁ
家族ウェディングって最高に幸福な儀式です。
お子様連れでのアニバーサリーウェディング、オススメです。
投稿者 kanazawa-syugen : 14:35
女優さん的オーラ | 2010年06月26日 |

今日、ご親族やお友達の温かい祝福の中
可愛らしい花嫁様美智子姫の誕生です☆"
お食事会の会場になります料亭さんでお支度されました。
アシスタントプロデューサーのカクボンがメイキング版撮っています。
毎回、「どのようにしてウェディングが出来上がるのか」的メイキング版は
CDにして新郎新婦様にプレゼントしています。
美智子さん、白無垢を纏われまして宇多須神社さんにお運びです。
敦司さんが優しくエスコートしてくださいます。
和婚式では、打掛を召されていっそう華やかです。
敦司さんは、まだすこーしご緊張のご様子です。
大振袖のお姿が愛らしい!
お二人素敵な笑顔です。
お庭を背景にウェディングフォトです。
女優さん!?ってくらい美智子さんオーラある美しさでした。
敦司さん&美智子さんいつまでもお幸せに☆"
ご結婚おめでとうございま~す♪
投稿者 kanazawa-syugen : 19:03